1300年前の「足立姫」伝説でまちおこし 嫁ぎ先でいじめられ、悲劇が… 江戸時代も流行、令和に再び
12時00分 TOKYO発
足立区に、ある姫の悲しい伝説がある。約1300年前、嫁ぎ先でいじめられ、侍女12人と川に身投げしたという「足立姫」。姫を弔う阿弥陀如来像や墓が区内の寺に残るが、地元でもあまり知られてこなかった。その姫にスポットを当て、まちおこしにつなげる機運が高まって...
<本音のコラム>第三者委員会 三木義一(青学大名誉教授)
12時00分 こちら特報部
「大飯食らいなので」柔道から角界入り 動きの違い、大けが乗り越え 「西多摩人」は組み相撲で上を目指す
12時00分 スポーツ
石丸伸二氏、政党はつくったけど「政策は出さない」…では何がしたい? 語った狙いと、飛び交う「懸念」
06時00分 政治
イスラエルとハマス、停戦合意 6週間休止、人質解放へ
10時50分 国際
三菱UFJ銀行頭取、報酬減額へ 貸金庫窃盗で30%、役員数人も
11時51分 経済
三菱UFJ元行員、窃盗は「営業終了後に」 帳尻合わせに金庫の中を撮影、スマホに写真800枚超
10時37分 社会
アメリカで人生を送る「GIベビー」から届いた「母を知りませんか」… 当事者の苦難の歴史を今、問い直す
06時00分 こちら特報部
阪神の苦しみから生まれた被災者支援法 能登で「人を切り捨てる基準に」 家屋「半壊」では支援金ゼロ
06時00分 社会
STAND UP STUDENTS
展覧会やスポーツなど東京新聞のイベントをご紹介!
性による偏見のない、暮らしやすい世の中へ
日常のお悩みにお答えします。毎週金曜朝刊掲載
記事はこちら。紙面への感想、情報も募集中。
作品投稿はこちらから。特集紙面も見られます
子育て情報ウェブメディア「東京すくすく」
ニュースあなた発
首都圏の一部河川や、東京新聞からのライブ映像を配信中
ジブリパークの最新ニュースを発信中!
おすすめ記事を募集中! 月1回紙面に掲載しています。
東京新聞記者が同僚記者に直撃する番組です
コロナ禍の中小企業や地域の奮闘を紹介
サンデー版大図解のご購入はこちらから
東京の街さんぽにおススメのスポットやグルメをご紹介!
ふかわりょうさんが、東京23区を舞台に書き綴る連載。
泉麻人さんが東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ
首都圏公立高校入試 問題と正答
石丸伸二氏が地域政党「再生の道」設立 夏の東京都議選、自身は出馬せず「即戦力」候補者を公募
1月15日 社会
<1都3県 Town & Train>車内、沿線で交流生まれる 西武多摩川線(東京都武蔵野市-府中市)
1月7日 東京ニュース
<1都3県 Town & Train>革新と伝統交わる路面電車 東急世田谷線(東京都世田谷区)
1月6日 世田谷区
日本製鉄がUSスチール買収禁止命令で提訴 橋本会長が記者会見
1月7日 10:14
豊洲市場で初競り 大間産マグロに2億円超
1月5日 10:02
三が日 各神社の初もうでの様子
1月3日 00:00
報道写真展にハマの番長
12月27日 13:57
横浜に現代アートの礎「BankART1929」が存続危機 「20年間の蓄積をつないでいきたい」と協力呼びかけ
11時24分 神奈川
自動運転バスの実証実験始まる 富士市が21日まで 2ルートLINEで予約 遠隔コントロールセンター設置
08時13分 静岡
山下?沼津市議 駐車場訴訟 市が反論の書面提出 口頭弁論
08時11分 静岡
デジタル技術 群馬県に大学生以上対象の育成機関 映画、アニメ、ゲームの3分野 新年度に具体的な構想作成へ
08時07分 群馬
「知人女性抱きつき」に無罪 人権擁護団体元共同代表
12時17分
両陛下、神戸を訪問 震災30年追悼式典出席へ
11時57分
火山学者太田一也さん死去 雲仙?普賢岳の噴火を観測
11時43分
区立中学教諭、起訴内容を否認 東京?江戸川の住人殺害事件
11時42分
自民、サイバー法案了承へ 政調会長「早期成立努力」
11時27分
首相、大阪?関西万博会場視察へ 19日、開幕に向け機運醸成
11時13分
石破首相の一日 1月15日(水)
07時15分
06時00分
東証、午前終値3万8551円 米株高で反発、一時400円超高
12時19分
イオンが中華丼5万個回収 樹脂混入の可能性
11時55分
11時51分
円上昇、一時155円台 日銀利上げ観測強まる
11時35分
バイデン氏、トランプ政治に警鐘 退任演説で、権力乱用放置は危険
11時40分
10時50分
韓国大統領、午後にも聴取再開 非常戒厳巡る内乱容疑、黙秘か
10時32分
トランプ氏が合意自賛 バイデン氏も成果誇示
07時22分
12時00分
横綱照ノ富士が3場所連続休場 初場所5日目、再起ならず
09時47分
川岡士真が金、伊藤真凜が銅 デュアルモーグル、世界ユニバ
09時15分
三好は後半途中まで サッカーのドイツ1部
08時55分
<すみかのその後>「0円空き家バンク」が好評 「手放す」と「欲しい」を結び付け
08時03分
見直されるラジオ体操 地域、企業で人をつなぐ
07時29分
<曇りのち晴れ>伯母夫婦
07時28分
<毎日が変わる!ラジオ体操第2>年始に最適 動きおさらい 「活動モード」オンに
07時27分
韓国映画「満ち足りた家族」1月17日公開 俳優チャン?ドンゴンとホ?ジノ監督がタッグ
07時48分
震災30年の神戸 心の復興描く 映画「港に灯(ひ)がともる」 安達もじり監督 1月17日公開
したたかに力強く生き抜く「三婆」 2月 新派喜劇公演
07時47分
谷川17世名人が1400勝 将棋界で史上3人目
1月15日
ニュース深掘り講座 最終回 政治やオウム事件解説 1?2月の4回セットで5000円
「トップアスリートスポーツフォーラム2025」開催
「東京新聞はなぜ、空気を読まないのか」出版トークイベント
東京新聞 冬のプレゼントキャンペーン
社員が教えます!「スマホ講座」 2025年1月16日開催 東京新聞デジタル体験も