生成AI使用論文に「人間っぽさ演出します」…大学の審査通すための「抜け穴」業者が乱立した、中国のカオス
12時00分 国際
生成AI(人工知能)が急速に発展する中国で、学生による過剰な利用を問題視する各大学が、論文のAI使用を検知する審査を厳格化している。これに対し論文全体に占める生成AIの使用率が低いように見せて審査を乗り切るため、AI特有の文章表現などを手直しするサービ...
人気商品の「転売ヤー」、なにが問題に? 消費者問題に詳しい南澤毅吾弁護士に聞きました<教えてQ&A>
06時00分 経済
<本音のコラム>ぼくらはみんな生きている 前川喜平(現代教育行政研究会代表)
12時00分 こちら特報部
激辛料理の新ジャンル「重慶江湖菜」 労働者の街からシリコンバレーへ 重慶のホワイトカラーの味
「備蓄米の流通、なぜこんなに遅い?」 いつ届くか分からない「目詰まり」のからくり<ニュースあなた発>
田中煕巳氏が考える「戦後80年談話」 核兵器廃絶への大きな動きをつくり、日本の政治を動かしたい
06時00分 政治
「私たちは見捨てない」 ミャンマーのジャーナリストを支援する、日本の映像作家らが見通す「再民主化の先」
06時00分 こちら特報部
名古屋、最高気温40度 続く猛暑、熱中症対策を
15時45分 社会
日豪「自国民退避」協力 2プラス2で合意へ
15時24分 政治
レスリング坂本輪、異色の19歳が初の世界選手権へ アメリカ拠点にフィジカル鍛え、狙うは世界の頂
06時00分 スポーツ
室生犀星「心のにごりを見たくない…」 戦後封印され、全集にも一切収録されなかった戦争賛美の詩への後悔
06時00分 社会
東京新聞の記者たちのプロフィールと記事を紹介します
STAND UP STUDENTS
東京新聞記者が同僚記者に直撃する番組です
展覧会やスポーツなど東京新聞のイベントをご紹介!
日常のお悩みにお答えします。毎週金曜朝刊掲載
性による偏見のない、暮らしやすい世の中へ
平和の俳句2025
子育て情報ウェブメディア「東京すくすく」
ニュースあなた発
記事はこちら。紙面への感想、情報も募集中。
首都圏の一部河川や、東京新聞からのライブ映像を配信中
コロナ禍の中小企業や地域の奮闘を紹介
サンデー版大図解のご購入はこちらから
東京の街さんぽにおススメのスポットやグルメをご紹介!
ふかわりょうさんが、東京23区を舞台に書き綴る連載。
首都圏公立高校入試 問題と正答
作品投稿はこちらから。特集紙面も見られます
泉麻人さんが東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ
<ザ?ニュースペーパー 紙上LIVE>総理とアカザワ大臣 ぼやき酒 酔えば本音…何がトランプだ!
8月27日 芸能
「見えない壁も越えられる」 視力を失ってもクライミングの輪を広げる小林幸一郎さん 不安な気持ちを変えた言葉
8月25日 TOKYO発
ナタネから油をとったら放射性セシウムは移らなかった…ではヒマワリだと? 検証のために育ててみました
8月21日 記者コラム
英空母「プリンス?オブ?ウェールズ」
8月28日 14:23
都心の連続「猛暑日」最多最長
8月27日 15:45
猛暑でにぎわうプール 東京サマーランド
8月27日 11:34
広島?マツダスタジアム 雷のち虹
8月27日 11:01
<再発見!伊豆学講座>海の関所 下田湊に置かれた番所
08時08分 静岡
EU機関が群馬県内6事業所選定 欧州新興企業と協業図る 海外市場開拓や先進技術に期待
08時07分 群馬
佐野「さのまるペイ」11月から 栃木県内初のデジタル地域通貨 第1弾はプレミアム率20~30%
08時06分 栃木
「動くゴッホ展」4万人突破 栃木県立美術館 過去2番目に多く
08時04分 栃木
言葉とともに生きがい取り戻そう 失語症テーマの朗読劇、都内上演
16時35分
国交省、船員手帳初リニューアル 藍色基調に、27年4月発行開始
16時16分
サッカー協会がポケモンとコラボ 登録の小学生チームにビブス寄贈
16時00分
ペルジーノ作品、万博展示 イタリア館、国外初公開
15時50分
立民?野田氏、党再生へ続く難路 人事刷新要求、支持率低迷で
16時36分
15時24分
斎藤財務副大臣が前倒し要求 自民総裁選、Xで表明
12時35分
石破首相の一日 8月30日(土)
07時39分
農相、水田保有への所得補償否定 土地集約で効率化
11時49分
中国8月の景況感49?4 5カ月連続で節目割れ
11時42分
06時00分
12時00分
プーチン氏が訪中、首脳会議へ 天津に新興国トップが集結
11時22分
中ロ印首脳集結、米欧対抗 天津でSCO会議
10時26分
トランプ氏、クアッド会合欠席か 今秋訪印せず、亀裂深まる
09時52分
大相撲、26日間の夏巡業が終了 9月1日に番付発表
16時26分
優勝の上門大祐らが代表選考会へ 北海道マラソン
大谷無安打、ドジャースは2連敗 鈴木2安打、吉田は1安打
13時04分
大坂なおみ、全米テニス4回戦へ オーストラリア選手に勝利
11時00分
<曇りのち晴れ>災害とデマ
07時32分
<自分らしく続ける!座ってラジオ体操>第2(04)胸を反らす運動
07時31分
子どもが不登校 親は仕事どうする?
8月30日
足利義満の人事介入文書見つかる 京都?石清水八幡宮で
西山が先勝、将棋の白玲戦第1局 福間を破る
永瀬が準決勝へ、将棋のJT杯 広瀬に勝つ
「だんご3兄弟」「ピタゴラスイッチ」の「作り方」って? メディアクリエーター?佐藤雅彦さんの仕事を紹介 横浜
杉良太郎さん出版記念トーク パートナーズ会員対象 11月1日開催
第77回道風展 作品募集
東京新聞豪華プレゼントキャンペーン 人気の商品が当たる!
「遠州歴史のとびら」発売 家康からかっぱまで 地域の歴史に親しむ
住民の健康は二の次にされた? 『汚された水道水 「発がん性物質」PFASと米軍基地を追う』発売